現在、次期衆議選で広島3区公認内定候補として、日々、活動をしていますが、塩村あやかのワークライフである、「女性が輝ける社会の構築」「すべての世代の安心を守る社会保障」「動物愛護政策」を実行するには、活動資金が不足しています。
政治家が正しく活動し、政策を実現するためには、皆様からのご支援が必要です。このようなお願いをすることは心苦しいですが。
政治家が正しく活動し、政策を実現するためには、皆様からのご支援が必要です。このようなお願いをすることは心苦しいですが。
お申込み方法
政治家への支援方法として、個人献金として寄付を行うことができます。塩村あやかへの個人献金は寄付金控除の対象です。
下記のお申込みフォームに入力後、確認ボタンを押して、個人献金のお申込みをして下さい。
数日以内にメールで振込先をご連絡しますので【お使いになっているメールアドレス】を登録して頂き、塩村あやか後援会からのメールをご確認ください。
携帯アドレスの方やドメイン指定受信の設定などをされている方は、「@shiomura-ayaka.com」のメールアドレスを受信できるように設定お願いします。
※印は入力必須項目です。
※お送り頂きました、個人情報は監査および、ご本人が希望する事項以外の目的で使用することはありません。
寄附に関するご留意点
- 政治資金規正法により、外国籍の方からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
- 同一の後援会に対する個人献金の年度限度額は、150万円です。
- 個人献金をされると、税控除の対象となり、納めた税金の一部が還付されます。
- 政治資金規正法により、年間 50,000 円を超えた額を寄付されますと、住所・氏名・金額・職業・寄附をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます。また、税控除を受けられる方につきましては寄付金額にかかわらず、収支報告書に掲載、開示されます。
寄付金の税控除を希望する方へ
個人献金の税制上の特典(所得控除)
- 所得控除の対象は下記のうちいずれか少ない方の額
- その年の寄付金の合計額-2千円
- その年の総所得金額、退職所得金額および山林所得額の合計額の40%相当額-2千円
税控除のお手続き
- 寄付金の領収書保存:塩村あやか後援会より寄付者に発行されます
- 寄付金の計算明細書作成:寄付者本人により作成を頂きます(税務署に書式あり)
- 選挙管理委員会の確認印を押した「寄付金(税額)控除のための書類(証明書)」の添付(確定申告時):塩村あやか後援会より発行
- 確定申告時に確認書が間に合わない場合(この場合が通常)には、とりあえず領収書添付。後日、確認書の交付を受けた時に税務署に提出
ご不明な点はお問い合わせ下さい。