コンテンツにスキップ
Instagram Facebook Youtube Line
  • 活動報告
  • 実現してきたこと
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • 活動報告
  • 実現してきたこと
  • プロフィール
  • ギャラリー
応援する
党員募集

日: 2025年5月29日

「一日も早い一時帰国へ支援」 残留二世問題で岩屋外相 ~日刊まにら新聞~

「一日も早い一時帰国へ支援」 残留二世問題で岩屋外相 5月27日の参議院外交防衛委員会での質疑内容の一部が、日刊まにら新聞(デジタル版)に掲載されました。 2025年5月27日外交防衛委員会 2025年5月28日配信 日 […]

Facebook

X(旧Twitter)

ご利用の環境によって、最新の投稿が表示されない場合がございます。最新の投稿はこちらから御覧ください。

Tweets by 塩村あやか🐾参議院議員(りっけん)

instagram

shiomura.ayaka1

参議院議員(東京都選出)前 東京都議会議員。ふるさとは広島。超就職氷河期世代。理不尽な今を変えよう!

本日は国際平和デーの平和の鐘の鐘打式に参加しました。日本人として二人目の国連事務総長特別代表の長谷川祐弘氏、三人目となる山本忠通氏、小池都知事、水野もと子元参議院議員などと共に参加しました。
私もご挨拶の機会をいただき、国会議員として日本が成熟した平和を追求する民主主義国家であることを忘れず活動するお約束をさせて頂きました。
無言館に来ています。
長野県の上田にある無言館は、戦没画家学生の慰霊美術館です。

「口をつぐめ、眸(め)をあけよ
見えぬものを見、きこえぬ声をきくために」

筆を銃に持ち変えて命を散らした若い画家たち。彼らの無念と悲しみを感じる作品、戦争で命を落とす運命も知らない時期に描かれた作品、戦地から限られた筆記具で書かれた手紙。

出征前に多くの若い画家たちが恋人や妻の肖像画や裸婦画を描いていました。完成画もあれば「続きは帰ってきてから描く」と恋人に言い残し戦死した画家の作品もあります。

どんな思いで、恋人や結婚して間もない夫の裸婦デッサンモデルに応じたのか考えると、目が潤みます。

戦地から父母などの家族に宛てて、入籍を急ぐようお願いした手紙もありました。大切な我が子が画家としても志半ばで戦死した父母たちの態度や対応には、悔しさが滲み出した説明文もあります。

「お腹の子は元気でありましょう」と書いた手紙も展示されています。子の顔も見れないまま戦死した無念や、残された妻や生まれた子はどれだけ夫や父に会いたかったでしょうか。今の時代を生きる私たちは、自分に置き換えて考えるという想像力は大切です。

残酷な運命を強いる戦争は絶対に起こさせてはいけない、と改めて心に誓いました。

みなさんもぜひ無言館に行き、当時の画学生の遺品である作品を見てください。
海外日系人大会に今年も参加しました。
日系社会は日本にとってもとても大切な財産。彼らが海外では日本の水先案内人となり、ビジネス面でも頼りになる存在です。
泉健太議員も参加。与党からは河野太郎議員も参加し、世界から帰省している日系人の皆さんと交流を行いました。
本日はお世話になっている方の古希祝いと、書評ブコールのお披露目。主役のお2人(投稿が友達限定になっていたので、名前は一応伏せておきます)のお祝いに、ダイヤモンド⭐︎ユカイさんやバレリーナの森下洋子さん、保坂展人世田谷区長、松尾あきひろ代議士はじめ、多くの仲間たちが駆けつけました。
やはり、生活や文化の話だけではなく、政治や選挙の話が多かったです。
Follow

塩村あやか 公式 Bluesky アカウント

塩村あやか 事務所公式SNS

街頭演説の日程など配信

instagramアカウント
 アカウント
  • プロフィール
  • ニュース
  • 活動報告
  • 質問動画
  • これまで実現してきたこと
  • 応援しよう - 個人献金
  • お問い合わせ
  • 党員募集

©2020 Ayaka Shiomura All rights Reserved.

Instagram Facebook-f Youtube
友だち追加