Twitter
Instagram
Facebook
Youtube
Line
活動報告
実現してきたこと
プロフィール
ギャラリー
メニュー
活動報告
実現してきたこと
プロフィール
ギャラリー
応援する
党員募集
TOP
>
ニュース
ニュース
#野党だからできることがある #与党を動かそう! をモットーに活動を行っています。
高齢者おひとり様問題は他人事では無い ~内閣委員会~
2023.05.25
核兵器禁止条約締約国会議にオブザーバー参加するなど、従来より踏み込んだ取組を期待 ~外交・安全保障調査会~
2023.05.17
フリーランス新法をフェアで多様な働き方を実現する始めの一歩に ~VIDEO NEWS ポリティコ~
2023.05.12
特定妊婦への支援、塩村の指摘で着実に前進! ~内閣委員会~
2023.05.09
「人間の安全保障」これが日本の国際協力の役目 ~ODA沖縄・北方特別委員会~
2023.04.28
「フリーランス保護法案」全会一致で可決 ~内閣委員会~
2023.04.27
「防衛装備移転三原則」平和国家日本の信頼を堅持しながら運用の見直しは ~外交・安全保障調査会~
2023.04.26
「小さいけど、大きな一歩」フリーランス保護法次回改正に向けて ~内閣委員会~
2023.04.25
フリーランスの負の面を直視し、よりよい法律へ ~参議院本会議~
2023.04.21
より良い法律に!「DV防止法」次回改正に向けて ~内閣委員会~
2023.04.06
「『産後のパパ育休』男女で差をつけること、適切であるとは考えておりません」小倉国務大臣 ~内閣委員会
2023.03.17
私たちの世代は前に進むべきです ~朝鮮日報~
2023.03.09
性暴力は許さない! ~参議院予算委員会
2023.03.08
反撃能力は戦争防止のための要件として必要か? ~外交・安全保障調査会
2023.02.08
塩村の質問から2年 経口中絶薬の薬事承認了承 ~厚労省専門家部会
2023.01.31
「票ハラ」等撲滅対策本部を設置 塩村あやかが本部長に就任
2023.01.20
外国籍『戦犯』不条理の解消を ~毎日新聞~
2023.01.10
杉田水脈氏を追及した「塩村あやか参院議員」の“質問力”の源泉 「なぜ女性の“落ち度”を探すのか」 ~AERA dot.~
2023.01.10
差別をあおる杉田水脈氏 更迭しなければ被害が広がる ~毎日新聞政治プレミア~
2022.12.09
【続報】杉田総務政務官、過去の表現撤回 LGBTや民族衣装巡り
2022.12.02
マイナポータル規約の免責、河野デジタル相「修正を指示」予算委で ~朝日新聞~
2022.12.01
杉田総務政務官 “保育所などで洗脳教育” 投稿撤回の考え示す ~NHK~
2022.12.01
杉田政務官は悪影響を与えている。岸田総理、決断と実行を! ~予算委員会~
2022.11.30
第43回日韓・韓日議員連盟合同総会 日韓議連幹事・女性副委員長として参加
2022.11.04
「笑ってる場合じゃないですよ!」 ~テレ朝news~
2022.11.02
杉田政務官、大串副大臣、就職氷河期・新しい資本主義、こども・女性政策 4大臣と質疑 ~内閣委員会~
2022.11.01
日華議員懇談会國慶双十節訪台 蔡英文総統と総統府昼食会も
2022.10.11
済州フォーラムに参加「日韓女性議員連盟の創設を!」
2022.09.17
WFP議員連盟ラオス視察「給食は子どもの未来を創ります!」
2022.09.17
「これからもチルドレンファーストの政策を進めていく」 ~参議院本会議~
2022.06.15
「AV出演被害防止・救済法案」参議院内閣委員会で全会一致で可決!
2022.06.14
「岸田総理、明石市長に是非会って下さい!」 ~内閣委員会~
2022.06.14
ペットと政治と参院選 ~日本経済新聞~
2022.06.06
「こども家庭庁創設の議論がなければ、連携の話は進まなかった」野田聖子大臣 ~内閣委員会~
2022.06.02
「AV出演被害の防止と被害者の救済に向けたご尽力に感謝します」野田聖子大臣 ~内閣委員会~
2022.05.19
NISAとマンション修繕積立金 ~内閣委員会~
2022.05.17
「施設介護も訪問介護もどちらも介護として重要で、地域の高齢者の皆さんをしっかりと支えていく制度であるという認識は塩村委員と全く同じ」後藤厚労大臣 ~決算委員会~
2022.05.16
「就職氷河期」世代の雇用 目標達成時期2年延長 支援継続
2022.05.13
「適切に飼育管理されているかと言うことを、きちんと把握しておくべき」二之湯防災担当大臣 ~災害対策特別委員会~
2022.05.11
「訪問介護と施設介護に差を設けないで!」後藤厚労大臣に要請 ~決算委員会~
2022.04.25
ウクライナ避難民のペット救護に関する要望 農水副大臣へ
2022.04.22
『蓄電池』は、自動車の電動化や再生可能エネルギーの主力電源化を達成するための最重要技術の一つ ~資源エネルギー調査会~
2022.04.20
APLN(Asia Pacific Leadership Network)のメンバーに任命されました
2022.04.18
虐待行為は法的にも道義的にも許されないこと! ~決算委員会~
2022.04.06
『猫コロナ』未承認薬の高額治療 「いがみ合わず結束を」 ~東京新聞~
2022.04.05
ボールは私たち立法府にある ~決算委員会~
2022.04.04
児童ポルノが増えているのであれば、なおさら緩めている場合ではない! ~内閣委員会~
2022.03.31
4月から18歳高校生のAV出演“解禁” 岸田首相が対応策を答弁
2022.03.28
18歳高校生AV出演解禁問題 ~決算委員会~
2022.03.28
成年年齢引き下げがAV出演強要問題の低年齢化招く ~毎日新聞政治プレミア~
2022.03.24
協調的脅威削減+(CTR+) 国際シンポジウムに登壇
2022.03.17
AV強要 18歳成年守れ
2022.03.17
新たな課題が生まれた! ~災害対策特別委員会
2022.03.11
国際女性デーに「女性政策」等について質問 ~内閣委員会
2022.03.08
「子ども総合基本法案」を提出
2022.03.01
AV強要対策、4月に集中広報 政府答弁書
2022.03.01
巨大電源が止まるのは、電力の安定供給には大問題!~資源エネルギー調査会
2022.02.16
「離婚世帯子ども給付金支給法案」提出
2022.01.18
2022年通常国会がスタートいたしました。
2022.01.17
新年のご挨拶
2022.01.04
徹底的な捜査を!犯した罪は見逃されることはない
2021.12.28
結局は対話だ。国際シンポジウム「北東アジアにおける核擴散の防止と政治リーダーシップの役割に参加
2021.12.20
安易に考えるべきでなく、誰にでも勧められるものでもないが ──「やはり凍結してよかった」当事者となった国会議員の体験から #卵子凍結のゆくえ
2021.12.09
私達がアジア・パシフィックの平和の架け橋に。~Asia Pacific Young Leaders Forum, Jeju 2021にパネリストとして参加をして
2021.11.12
子宮頸がん:HPVワクチンで日本でも根絶を
2021.11.09
【りっけんチャンネル】「コロナ禍から文化・芸術を守れ!」
2021.09.08
内閣委員会「閉会中審査」多くのメディアに取り上げられました!
2021.07.16
暮らしを壊す大臣は辞任すべきだ! バブルの穴をふさぐため何をやるのか? ~内閣委員会
2021.07.15
「無痛分娩の普及を阻むもの」 毎日新聞政治プレミアに
2021.06.18
「気持ち悪い整合性を取る法案」
2021.06.10
「病院船法案」が全会一致で可決~災害対策特別委員会
2021.06.09
提案した措置要求決議「就職氷河期世代(限定求人)」が採択されました
2021.06.07
「女性都議増 消えぬ壁」 毎日新聞に
2021.06.07
~無痛分娩・不妊治療・就職氷河期・休業支援金~ 田村厚労大臣と初議論!改善・前進へ
2021.05.24
「児童手当は子育て支援の1丁目1番地!」坂本少子化担当大臣と論戦
2021.05.20
今回の法改正は「普遍主義」から「選別主義」への転換~内閣委員会「参考人質疑」
2021.05.18
米国の遺骨収集は「たとえ不明者が1人でも探し出す」 日本は?
2021.05.13
女性の雇用「スキル取得伴う支援を」 日本経済新聞に
2021.05.12
立憲民主・社民を代表して意見表明~資源エネルギー調査会
2021.05.12
「子ども子育て(法案)&痛くない婦人科検診や処置」~本会議で初質疑
2021.05.12
学生新聞に
2021.05.11
「女性参画 壁超えるには」 朝日新聞に
2021.05.04
「重機ボランティア養成を小此木大臣に要望」 神奈川新聞に
2021.04.26
行政のDX推進には賛成だが個人情報保護には懸念~内閣委員会「デジタル改革関連法案」質疑
2021.04.22
原発に頼らないカーボンニュートラルは可能か?~資源エネルギー調査会
2021.04.21
西村大臣には「就職氷河期世代支援の延長」、小此木大臣には「重機ボランティアの養成」を要望~決算委員会
2021.04.19
「まん延防止」「緊急事態」下でも五輪? 西村経済再生相 可否明言せず 東京新聞
2021.04.14
「まん延防止等重点措置」「緊急事態宣言」下でも東京五輪を開催できるのか?西村大臣に迫る~議院運営委員会
2021.04.09
「ストーカー規制法」構成要件の限定改正を要求~内閣委員会
2021.04.08
不妊治療で知った「遅れている」日本の流産・中絶方法 毎日新聞政治プレミアに
2021.04.07
毎日新聞に
2021.03.24
災害対策特別委員会:質問動画「大臣所信に対する質疑」生理の貧困、女性の割合、同行避難チェックリスト、獣医師会、学校飼育動物、迷子ペット
2021.03.23
内閣委員会:質問動画「委嘱審査」就職氷河期対策、経口薬の保険適用、不妊治療と仕事の両立
2021.03.22
内閣委員会:質問動画「大臣所信に対する質疑」心が感じられない丸川大臣の答弁
2021.03.16
毎日新聞に
2021.03.06
資源エネルギー調査会:質問動画「資源の安定供給等(資源開発の 新たな可能性)」
2021.02.24
毎日新聞に
2021.02.22
資源エネルギー調査会:質問動画「資源の安定供給等」
2021.02.10
休業支援金、大企業対象へ
2021.02.04
< 前へ
ページ
1
ページ
2
次へ >